子宮頚癌(HPV)ワクチンのキャッチアップ接種延長について
キャッチアップ期間中(令和7年3月31日までに)に子宮頚癌ワクチンを1回でも受けると、残りの接種は令和8年3月31日まで無料で受けることが可能です。
対象者は、
(1)平成9年4月2日~平成20年4月1日生まれの女性(キャッチアップ接種対象者)
(2)平成20年4月2日~平成21年4月1日生まれの高校1年生相当女子
この機会を逃しましと、子宮頚癌ワクチン接種は全顎有料になり1回約3万円かかりますので、ワクチン接種をご希望の方は是非予約してください。
尚、それ以外の日も子宮頚癌ワクチン接種を行っておりますので当院までお問い合わせください。
ヒアリについて
ヒアリが日本国内で確認されています。
ヒアリかなと思っても触らないようにして、愛媛県の
県民環境部環境局自然保護課にご連絡ください。
万一刺された場合、何か症状があれば早めに病院を受診してください。
麻しんについて
麻しんが国内で局所的に流行しています。
発熱、咳、鼻みず、喉の痛み、結膜炎があり、発疹がある方は念のため直接医療機関を受診せずに電話でお問い合わせください。
(参考)麻しんが確認されている都道府県:大阪府、東京都、千葉県、兵庫県、埼玉県、神奈川県
尚、麻しんのワクチンにつきましては現在入手困難となっています。
災害時対応マニュアル
9月1日は防災の日です。
当院でも簡単な内容ですが、糖尿病患者様向けのマニュアルを作成しました。
外来受診時に順次お渡しします。
一般事業主行動計画書について
登道南商店街イルミネーション
今年も12月8日からイルミネーションが点灯しています。
新居浜市高齢者顕彰事業
9月3日に石川市長、藤田議長が来院され、お祝いしていただきました。
ハイビスカス
病院正面向って右側にハイビスカスが植わっています。
今年は8月11日に初めて咲きました。10月4日現在ですが、
毎日1~2輪ずつ咲いています。
登道南商店街夏越夜市
今年も7月30日に夜市が開催されます。
その間、高知銀行から香川銀行間の登道は通行
止めになります。
登道南商店街の新LED街路灯
左の写真(1月16日)は長年登道を照らしてきた水銀灯の柱が撤去されたところです。
赤いコーンの所に古い水銀灯が立っていました。ちょっと寂しい光景です。
右の写真(3月28日)は新しいLED街灯が点灯しています。防犯カメラも設置されました。
活気のある街になると良いですね。